今はクリニックで働いているけど「病棟」で看護師の経験を積んだ方がいい?
 
狭い職場での人間関係がもう嫌、病棟看護師へ転職して環境を変えたい、など病棟での勤務に興味をお持ちの看護師さんもいらっしゃるかと思います。

でも夜勤はやっぱり大変かな?、仕事はハードなのか、自分の今のスキルで対応できるだろうか、という疑問や不安をお持ちかと思います。

今回はそんな病棟で働く事への興味をお持ちの皆様に、まずは病棟での仕事内容、大変な部分ややりがいを実際に勤務している方からの体験談を通してお伝えします。

自分が病棟看護師に向いているかを考えて頂き、病棟看護師への転職活動の参考にして頂けたらと思います。

病棟看護師にチャレンジしてみたい、と感じた方のために求人を探す際のコツもお伝えします。

是非、ご利用くださいね!
 

看護師転職サイトランキングTOP3 [PR]

ナースと同じ目線で寄り添ってくれる看護師転職サイトを3つを選ぶとしたら、私ならこの3社です。

看護roo!

おすすめ度★★★★★

レバウェル看護

おすすめ度 ★★★★☆

[ナースではたらこ]

おすすめ度 ★★★★☆

病棟看護師の勤務体制【2交代制の形態が約半数】

2交代制 約60%
3交代制 約20%
2交代制、3交代制のミックス 約20%

現在は2交代制の勤務形態を取り入れている病院の方が多く、2交代制の病院の場合、夜勤時間は16時間~17時間勤務の病院が多数を占めています。

また、病院によって金額は異なりますが、夜勤への対価として夜勤手当が支給されます。

  • 2交代制の平均夜勤手当¥10,692、3交代制の平均夜勤手当¥4,916
  • 夜勤回数の平均は2交代制で4.5回、3交代制で7.8回

(参考:2014年の日本看護協会看護職の夜勤・交代制勤務ガイドラインの普及に関する実態調査

病棟看護師の仕事内容

病棟では、朝起きてから寝ている間までも患者さんのケアを行います。

日勤者と夜勤者が情報を引き継ぎながら、絶え間なく患者さんのケアをしていきます。

【主な業務】

  • 採血、点滴、注射
  • ガーゼ交換
  • 検温
  • 投薬
  • 入院患者さんの身の回りのお世話
  • 手術前の剃毛、浣腸、事前投薬等
  • 血液検査、尿検査
  • 食事準備、介助
  • カルテ入力
  • 病室の見回り
  • 24時間点滴の管理
  • 呼吸機や心電図モニターのチェック
  • 明日の検査の準備

(参考:Career Garden病棟看護師の仕事内容

では、1日の流れに沿ってどんなことをしているのかお伝えします。

今回は、例として2交代制の勤務形態を元に仕事内容をご紹介します。

【日勤】8時半~17時半

~朝~
  • 朝礼、申し送り、カンファレンス

看護師が交代するときには、患者さんの情報をカルテで確認し、重要な情報を口頭で伝えます。カンファレンスを行い1日の行動計画を確認します。夜勤のリーダーから、日勤のリーダーに引き継がれたことを全員で把握します。

  • 病棟ラウンド

担当の患者さんのもとを回り、会話をしながら体調をチェックします。
患者さんそれぞれの様子をコミュニケーションを取りながら確認し、心配事がある場合は聞き出したり、トイレへの誘導やトイレの介助をしたり、患者さんに寄り添い、ケアを行います。

  • 患者さんの状態に応じて、清拭・足浴・洗髪・入浴介助
  • 検温や点滴交換

~昼~
  • 配膳 食事介助

配ぜんの後、患者さんの食事の様子を見ながら薬を配ります。食前や食後など、薬を飲むタイミングは患者さんそれぞれ。医師の指示に沿って注意深く確認し、まひが残る患者さんなどには薬が口の中に残っていないか目で確認します。患者さんにより食事前に血糖値測定をする場合もあります。

  • マウスケア

歯磨きな困難な患者さんに変わり看護師が患者さんの口腔ケアを行います。

  • 病棟ラウンド

午前中にできなかった患者さんのケアをします。手術をした患者さんがいれば消毒・点滴・全身状態の観察とカルテ記録といった術後管理を行います。

  • 治療介助
  • 患者さんの身の回りの保清

体を拭いたり、注射や点滴、ガーゼの交換など、必要な保清・治療・処置を行います。

  • 血圧測定、検温や点滴
  • 検査介助

血液検査や、尿検査は看護師が行います。その他の検査の場合、検査が行われる場所まで患者さんを安全に移動させることはもちろん、検査内容、検査時間を把握し、必要がある場合は食事を止めたり、剃毛、浣腸、事前投薬等を行います。
~夕方~

  • 申し送り

日勤リーダーに患者さんの午後の様子を口頭で伝えます。またカルテにもその日の患者さんの様子を要点記録し、日勤リーダーに渡します。

  • 備品チェック

次の点滴の確認や常備薬の数の確認など備品チェックをします。

  • カルテ記録

カルテにその日の患者さんの様子を詳しく記録。

【夜勤】16時~翌9時半

16時間~17時間の長時間勤務となるため、集中力を保つために、看護師が交代で休憩や仮眠をとりながら夜間も継続して患者さんのケアを行います。

~夕方~
  • 申し送り、ショートカンファレンス

申し送りを日勤リーダーから受けた後、夜勤看護師でショートカンファレンスを開き、その夜の行動計画を確認します。

  • 夕食前の準備

点滴や内服薬を準備し場合により血糖値を測定します。術後の患者さんがいれば様子を見に行きます。

  • 配膳 食事介助
  • マウスケア

~夜~
  • 検温、点滴
  • イブニングケア

眠前薬を配り、血糖値測定や快適な就寝のために夕方から就寝前にかけて、ベッドを整える、排泄や洗面を済ませる、寝間着に着替える、必要に応じて入浴・足浴を行う、などを行います。

  • 病棟ラウンド

点滴確認・オムツ交換・体位変換・トイレ介助などを行います。病院消灯後も看護師たちは各病室を見回り、患者さんの安全を確認します。3時間ごとに行うなど病棟ごとに決まりがあり、ラウンドの合間に緊急のナースコールにも対応します。

  • 夜勤看護師との情報交換
  • 看護記録の整理
  • カルテ入力

~早朝~
  • 採血や点滴処置、血糖値測定、本日の処置などの準備
  • 病棟ラウンド

朝6時の患者さん起床後、病室を回り、体温や血圧、脈拍などを計って 患者さんの状態を確認します。

  • 検温・採血
  • 配膳食事介助
  • マウスケア
  • 夜間記録

患者さんが朝食をとっている間に、夜間の患者さんの様子を記入し、夜勤リーダーに報告します。


~朝~
  • 日勤者へ申し送り

夜勤リーダーから日勤リーダーへ申し送りをし、引き継ぎます。

(参考:日本看護協会 病棟看護師の1日
(参考:日本看護協会 夜勤の仕事
(参考:草津総合病院 看護師たちの1日の流れ
(参考:看護roo!看護師用語辞典
(参考:愛知医科大学病院看護部 看護師の1日

病棟看護師の役割

24時間、患者さんの看護を行う臨床の場において、入院中の患者さんの病状を常に把握し、患者さんの性格、家族背景、家族の意向、そして医師の治療方針をより深く理解し、治療や検査、入院生活がスムーズに行われるようサポートする事が病棟看護師の役割となります。

(参考:Career Garden病棟看護師の仕事内容

【病棟看護師が役割を果たすために必要なこと】

  • 患者さんや患者さんの家族、医師、他の看護師とのコミュニケーション
  • ベッドサイドを整えたり、身体を拭いたりといった患者さんの「身の回りの清潔を保つ」こと
  • カルテに記録を残し、情報の提供、共有をし看護レベルを保つ事
  • どの時間帯の勤務も、検温、病棟ラウンドを行い、患者さんの変化を見逃さないこと

病棟看護師の体験談から本音を探る

体験談を通して病棟看護師の本音をご紹介します。

メリット

  • 外来と比べると、患者さんと接する時間が長くじっくり関わることが出来る
  • 基本給に夜勤手当などが加算されるため給料がその分良い
  • 病棟勤務の経験はどこで勤務するにも土台となり、経験として加算され転職の際にも役に立つ

慢性期なので一日一日の変化はすごく小さくて気付きにくいですが、患者さんは3カ月から半年など長い期間いらっしゃるので、例えば最初は寝返りもできなかったのに今では自分で車いすをこいでちゃんとトイレに行くことができたりなど、長い期間で見ると患者さんができるようになったことがきちんと見えてうれしいです。

引用:日本看護協会 病棟看護師の1日

循環器の病棟で仕事をする看護師です。育休から復職して日勤常勤で仕事をしているのですが、今月の給料明細をみてびっくりです。出産前まで貰っていた給料に比べて15%くらい減っていて、最初は何かの間違いか思いました。日勤常勤なので当たり前なのですが。逆をいうなら日勤だけだと、数年前の給料にも追いつけないってことになりますよね。看護師=高給取りと周囲の人に言われますが、噂通りに夜勤や休日手当のおかげだったんですね。

引用:http://www.nurse-community.jp/

転職するにあたって、ナースセンターの方などに病棟勤務を勧められています。今後の選択肢を増やせるから・・・と。将来、どこで看護をすることになっても、病棟勤務の経験は土台になるし、経験年数として加算されるという点も言われました。

引用:看護師お悩み相談室

デメリット

デメリットの部分は、夜勤の辛さ、働く部署による向き不向き、勉強会の多さなどが体験談には多く見受けられました。

  • 自分の性格や希望に合わない部署に勤務した場合はストレスを感じる場合がある
  • 夜勤がきつい、病院により夜勤回数が多い場合がある
  • 研修や勉強会の回数が多く、休みや夜勤明けでも強制的に参加させられる場合もある
    (残業代や研修費、研修会場までの交通費支払いは病院によって出ない事もある)
  • 病棟内の配属希望が叶いづらい
  • トイレ介助が多い

急性期の病棟で働いています。とても展開が早くて、たまについていけないです。性格はとてものんびりしており、マイペースです。また、1つ1つの動作も、ゆっくりであると言われることが多いので、急性期にはあっていない気がします。

引用:http://www.nurse-community.jp/

私も2交代勤務で働いています。15時過ぎには病棟にいて、だいたい翌日11時くらいまで働いています。※定時9時半までです。120分休憩ですが、実際には90分程度です…30分-30分-30分といった感じで休憩をとるので、あまり寝ていない看護師が多いです…。なので、きつい夜勤を乗り切るためにはまず夜勤入りの前にしっかり寝てきています!

引用:看護師お悩み相談室

私も二交替勤務の病院に勤務していますが、1ケ月のシフトを見ると夜勤ばかり。平均910回、日勤は35回ぐらいしかありません。

引用:看護師お悩み相談室

明けでも休みでも病棟会や研修に出るのは当たり前でした。キツいですよね。1度夜勤明けで起きられず行かなかったら冷たい風当たりになりました。勉強会も強制的。本当に嫌でした。身体はキツいし嫌気が溜まりに溜まって一昨年前に退職しました。

引用:看護師お悩み相談室

わたしは県立病院ですが、年々勉強会、研修、病棟会、研究発表等々が増えてます。勝手にするのはいいですが、残業代もつかないのに強制参加させるのはほんと止めて欲しいです(怒)

日勤終わって18時から始まって19時や20時に終わる勉強会。休みの日でも一部強制参加。病棟会だって大した議題もないのに集まるだけ。病院行くだけでも往復で2時間かかるんですよ!冗談じゃないです!!

引用:看護師お悩み相談室

面接時、私は緩和ケアに進む夢を持っていて、認定をとりたいことや、在宅で緩和ケアに携わることにも興味があることを話しました。希望の病棟を聞かれ、最初から緩和ケアに携わることは難しいかもしれないけれど、

将来を考えて、内科系でがんの看護を学びたいと伝えました。が、今日の発令式、なんと整形外科でした……

予想外のことで驚き、あんなに伝えたのに希望が通らなかったことにショックを受けています。

今回は希望がかぶり、半数は希望以外の配属になったそうです。

引用:看護師お悩み相談室

整形外科病棟の一年目ナースです。老若男女問わず、排泄方法も問わず、トイレ介助ばっかりやっている気がします。ポータブルトイレのバケツを持ったまま、ふと汚物室で「私はなにやってるんだろう…」と考えてしまい、涙が出てきたこともあります。

引用:http://www.nurse-community.jp/

向き不向き

【向いている人】

  • 人と話すのが好き、コミュニケーション能力が高い
  • 体力に自信がある
  • 夜勤では仮眠が十分に取れないという声もあり、夜勤をこなしていくには体力が必要です。
  • 気持ちの切り替えが早い

働く部署にもよりますが、長く接してきた入院中の患者さんがお亡くなりになる場合や、大人数と働く中での人間関係のいざこざ、様々な事を引きずらず切り替えていく事が、日々顔を合わせる患者さんに不安な気持ちを抱かせない事に繋がります。

  • 向上心を持ち続けられる

長く病棟に働く中で、希望以外の部署移動がある場合もあります。

部署移動は病院にもよりますが基本的に拒否が出来ません。

希望外の診療科に配置になった際もその中でやりがいや勉強すべき点を持ち続けられるかが問われてきます。

私の以前勤めていた病院は、移動を断ることは、上司の命令無視となるので、退職となります。

自分自身で、絶対に無理だと決めつけないで、働いてみたら以外に働きやすい可能性もありますよ。基本的には、移動させるのはスキルアップをしてほしいと考えていたり、病棟の雰囲気を変えていきたい、人数が不足しているなどの理由からです。だから、もし、今後自分が移動と言われたら、成長できるだけの力があると思われていると信じて、頑張ってみてくださいね。

引用:看護師お悩み相談室

【向いていない人】

  • 体力に自信がない
  • 給料面より家庭やプライベートを優先したい
  • 長い時間人と関わるより、短い限られた時間のコミュニケーションの方が合っている
  • 勉強会や研修を苦痛に感じる

病棟では夜勤で体力も必要になり、入院中の長期的な患者さんとの関わりや、院内の勉強会や外部での研修、レポート提出が多いなどの特徴がありますので、そういった点が受け入れられないと働いていくのは辛くなってきます。

向き不向きの見極めが重要【急性期/慢性期他・選ぶ診療科】

病棟の種類と特徴

病院では、病床(ベッド)を診療科、種類ごとに分け、それを病棟と呼んでいます。医療の種類を大きく分けると、急性期、慢性期(療養型とも呼ばれる)、回復期があります。

(参考:高齢者住宅仲介センター 病院のしくみ(4)病院の医療段階による種類(急性期・亜急性期・慢性期)

急性期病棟:病気やケガが発生して間もない、緊急または重症な患者に手術などの集中的な治療を一定期間行う

  • 急患、急変が多く、忙しい、死と隣り合わせ
  • 展開が早く回復して行く過程を実感できることでやりがいを感じやすい

私は、急性期から療養に異動になりました。私的には、急性期の方があっていたような気がします。

急性期は、展開が早くそれに対する適応能力も必要でしよう。医師もそれを期待してきます。

引用:看護roo!ナースカタリーナ

急性期ならではの、毎日入退院が激しく、急変や即入も多く、定時にもあまり帰れない状態で、また医師の介助なども多く、元々のんびりとした性格である私は苦痛でしかないです。バリバリと働く同僚は達成感や向上心を持って働いているとのことですが…。

引用:看護師お悩み相談室

慢性期病棟:長期にわたる療養や介護などが必要な患者に対する医療を行う

  • 入院が長期化した患者が多く、急な入院は少ない
  • 高齢者のおむつ交換などの排泄介助、体位変換、清潔ケアなど介護ケアが多い
  • 急性期での経験をしてから慢性期へ移動した方がいいという意見が多い

(参考:看護のお仕事 ナースときどき女子

慢性期病棟で2年勤務し、現在急性期の外来で働いてる者です。親が医療職者なので、最初の数年は急性期の方がいいと言われながら、慢性期を選びましたが、正直後悔しています。程度にもよりますが、慢性期だと変化がなく、よっぽど強い意思がないと勉強するに至らず惰性で仕事してしまう可能性もあります。それに慢性期で働いておられるベテランさんたちは、若い頃を急性期でバリバリ過ごされていた方たちばかりです。まだ若いんだから、急性期でしごかれた方がいいと何回も言われました。

引用:看護師お悩み相談室

回復期リハビリテーション病棟:脳血管疾患などや事故により障がいを持たれた患者が急性期病院からの治療を終え、住み慣れた地域やご自宅で自立した生活が送れるように、チームでリハビリテーション医療を行う

(参考:医療法人藤井会 藤井会リハビリテーション病院

  • ケア、リハビリで患者が良くなっていく過程は一般病院では感じられない醍醐味がある
  • ナースコール対応やトイレ介助が多い
  • リハビリはセラピストたちが中心となり、看護師は介護ケアが多くなるため、看護師の存在価値が見えてこない悩みも出てくる

外科でバリバリやっていた人には、別の意味で難しいかも知れない。

各看護師の考え方なので、何とも言えないけど、状態管理、外科的処置や針刺し、カテーテルの挿入などが看護師の仕事・看護師の本分という考えの看護師さんにとっては合わない領域だと思います。

病院から在宅復帰への課程に興味のある方や在宅看護に興味のある方なら、やりがいを見いだしやすいと思います。

引用:看護師お悩み相談室

今、回復期で働いてますがトイレ介助ばかりでつまらないです。やりがいありません。というか回復期の魅力がわかりません。まだ半年ですが今後急性期に戻ろうと思います。

引用:看護師お悩み相談室

さらに診療科目も内科・皮膚科・泌尿器科・小児科・産科婦人科、緩和ケア、整形外科、精神科、など様々な種類があります。

急性期、慢性期、回復期、診療科ごとの特徴で自分の性格との向き不向きが出てくるという事が言えます。

診療科ごとに特徴がある

病棟には医療の種類(急性期、慢性期、回復期)の他、多数の診療科目があります。どの診療科を選択するかの見極めがとても重要になってきます。

診療科ごとの特徴をよく調べ、自分は本当にやっていけるだろうかとまずは冷静に考えてみて下さいね。

診療科ごとの特徴をいくつか例に挙げて簡単にご紹介します。

クリックで詳細記事が読めますので、診療科ごとの向き不向きを自分に当てはめて参考になさってください。

【診療科ごとの特徴や向いている人】

救急

  • 命を救えた時の達成感が他と比べて大きい。ご家族から感謝されると努力が報われる
  • 患者さんの最期を看取ることが一般病棟よりも多く、やりきれないこともある
  • 夜勤や危険手当、残業代などが加算されているため、一般的な看護師の年収と比較すると、少し高め
向いている人
  • 的確な判断力を持ち、手際がいい。緊急時の患者家族へのケアも医師に変わって出来る。

詳しくはこちらをご覧ください。→救急看護師の役割と実態とは?体験談から徹底解説!

緩和ケア

  • どんなに献身的に患者さんに寄り添った看護をしても最終的には「死」が訪れるため報われなさや辛さが残る
  • 患者さんの最期に「あなたがいてくれてよかった」などの言葉を頂けたときはやりがいを感じる
向いている人
  • 患者さんやそのご家族との深い関わりを積極的にとり、患者さんの真の意志を汲み取り、尊厳を守りながらケアをしていける人

詳しくはこちらをご覧ください。→緩和ケア看護師「繋ぎ止め調整する役割」大切な「死生観」

小児科

  • 訴えることができない子供も多いので、小さなことにも気づく力が身につく
  • 退院時の子どもの笑顔に癒される
  • 親御さんとの関わりが大変な場合もある、点滴・採血が難しい
向いている人
  • 世話好き、見まね上手、切替え早い人、経験者ならなお可

詳しくはこちらをご覧ください。→小児科看護師は辛い?子供好き以外の必要スキルと仕事内容

産婦人科

  • 出産があり、新生児の愛らしさや喜びに関われる
  • 緊急事態が発生する事が多い
  • おめでたいことばかりではないので心が痛むこともある(中絶、死産、子宮摘出など)
向いている人
  • メンタル面が強い、責任感がある。患者さんも同僚も女性だらけの現場でも円滑にコミュニケーションがとれる

詳しくはこちらをご覧ください。→【産婦人科看護師徹底ガイド】※仕事内容、やりがい、本音

精神科

  • 精神科の看護師さんが抱えるストレスは、他の科や職業に比べて大きい傾向がある
  • 体力の負担が他の科より少ないこと、医療行為が少ないため他の科への再度転職が難しいことから、長く働く傾向が強いため、あまり求人が発生しない
向いている人
  • 普段から回りとの調和を図りつつも、はっきり自分をもっている方、忍耐強い方

詳しくはこちらをご覧ください。→【精神科看護師のストレス】必ず知っておきたいストレスとの歩き方

整形外科

  • とにかくやることが多く忙しい
  • 怪我の治療が多く、生死に関わる患者様の対応をすることはほとんどない
  • 良くなっていく患者さんの様子を目に見えて感じられやりがいを感じやすい
向いている人
  • 忙しい職場なのでテキパキ迅速に動ける人、幅広い年齢層とのコミュニケーションがとれる人

詳しくはこちらをご覧ください。→【整形外科 看護師】※忙しい業務内容と押さえておくべき知識

病棟看護師の求人特徴や効率的な求人検索法

給料について

ナースな私のお給料で、例として「病棟 正看護師」と「外来 看護師」を比べた場合約80万平均年収は高くなります。日勤のみになると夜勤手当が無くなるため、外来看護師の年収とさほど変わりはなく、夜勤手当が年収の差の要因となっているのがわかります。

平均年収
病棟 正看護師 常勤¥4,837,317
病棟 看護師 日勤のみ¥4,023,366
外来 看護師¥4,007,586
  • 基本給は20万前半~経験を考慮される+各種手当

病棟 看護師 給料例
(参考:看護roo! 医療法人 徳洲会 松原徳洲会病院

求人数について

求人数病棟 正看護師正看護師 全体求人割合
マイナビ看護師3,53911,07232%
看護roo!3,31312,14827.2%
平均求人数3,0298,87434.1%

今回は看護師転職サイトを利用し、例として正看護師の病棟での求人数を比較しました。(2016年5月時点)

約3割が病棟看護師の求人となり、比較的探しやすい印象ですが…

  • 希望の診療科を絞ると求人数は限られてくる
  • 夜勤の2交代制、3交代制、正社員かパートか、家から近い、などの自分の希望を絞っていくとどんどん求人数は少なくなる

自分の希望を考慮しながら求人検索をすることはとても大変な作業であることが予想できます。

効率的な求人検索方法

先に述べたように、病棟看護師の求人は希望の診療科、勤務形態、2交代制にするか3交代制にするかなど希望が多ければ多い程、求人数が限られてきます。

1つ1つの求人票の確認、病院のホームページなどから職場の雰囲気の確認などを行うには膨大な時間がかかることが予想されます。

そこでおすすめなのが、インターネットを活用し、看護師転職サイトを利用した求人検索や転職活動です。

看護師転職サイトとは

会員登録をすればプロのキャリアコンサルトによる看護師の転職に関する様々なサポートを無料で受けることが出来る、看護師の求人に特化した人材紹介のサービスです。

求人検索の利用だけでなく、相談する事で病院の情報を得ることが出来ます。

看護師転職サイトをおすすめする理由

  1. 希望を細かく絞り込むことが簡単に出来、自分の希望する病院を見つけやすくなる
  2. 気になる病院があった場合、忙しい自分に変わりプロの転職カウンセラーが職場の雰囲気、忙しさ、希望の給料額の交渉などの「気になるけど聞きづらい事」を確認し、転職のサポートをしてくれる
  3. 自分の希望に沿った求人情報を紹介してくれる
  4. 応募が殺到するためにあえて非公開にしている非公開求人情報も知ることが出来る
  5. 面接対策や履歴書の添削、入職後の悩みをサポートしてくれる

*下記のように、病棟に絞り込み、診療科、急性期、慢性期、2交代制か3交代制か、希望給料額などの細かい設定が簡単に出来ます。(サイトにより絞り込み設定は変わる)


病棟 看護師 求人検索絞り込み
病棟 看護師 求人検索診療科絞り込み
病棟 看護師 求人検索 希望絞込み
(参考:ナースではたらこ

向いている人

一人で転職活動を進める時間や手間をなるべく省きたい、サポートを受けながら転職活動をしたい方


【主な看護師転職サイトと病棟求人数(2024年11月時点)】

順位転職サイト名求人数
1位看護のお仕事
18,470件
2位医療ワーカー12,908件
3位マイナビ看護師6,160件

看護師転職サイトの活用法はこちらも参考になさって下さい。
看護師転職サイトランキング【20種の求人条件で比較してみた結果】

求人チェックポイント5つ

自分で聞きづらい事は看護師転職サイトのカウンセラーに相談し、事前に疑問点を解決しましょう。

入職してからこんなはずじゃなかったと後悔しないように、積極的に転職サイト内のサービスを利用しましょう。

診療科について

希望する診療科がある場合
  • 経験がある部署であっても応募先の病院独自の取り組みの有無や理念を理解し、今までの病院との違いなどを確認しておく
  • 未経験でチャレンジしたい分野の場合は、本当に自分に向いているかしっかり考える
  • 希望する診療科に配置されるのか最初に確認しておく(病棟全体での求人の場合)
希望する診療科がない場合
  • 募集されている求人は主にどの診療科を担当するのかを確認する

病院の雰囲気

  • 急性期、慢性期、回復期、どのタイプの病院か

病棟 看護師 医療タイプ
(参考:看護roo! 医療法人 沖縄徳洲会 湘南厚木病院)

急性期、慢性期、回復期などの提供する医療のタイプで、病院の雰囲気は変わります。

性格によって向き不向きが出てくるので、自分の希望した病院がどのタイプか確認しておきましょう。

夜勤について

  • 2交代制か3交代制か(ミックス型もあり)
  • 夜勤手当の金額、夜勤の回数

希望がある場合は絞り込み検索が出来ますが、希望がない場合はその病院の勤務体制を確認しておきましょう。

2交代制であれば夜勤時の労働時間が長いが夜勤明けの休息時間が長い、3交代制は1回の勤務時間は短いが細かいシフト割で疲労回復が十分に出来ない、などのどちらにもメリットとデメリットがあります。

夜勤手当も病院により金額が変わります。

3交代制の場合
日勤が朝8:30~17:00、準夜勤が16:30~1:00、深夜勤が12:30~9:00
2交代制の場合
日勤が8:30~17:30、夜勤が16:00~翌9:00

病棟未経験者への受け入れ態勢

  • 病棟経験はなくても応募可能か
  • プリセプター制度や教育制度の有無

クリニック経験しかない、ブランクがある、などの自分のスキルに不安がある場合は教育制度がある病院をおすすめします。

看護師転職サイトであれば、新人歓迎、未経験者可、教育制度あり、などのチェックボックスにチェックを入れて簡単に探すことも可能です。

看護師転職サイトのカウンセラーにも事前に相談し、未経験者でも受け入れている病院の情報を紹介してもらうことも出来ます。

自分の今までの病棟外の経験しかないという不安をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思いますが、絶対に出来ないという事はないようです。

しかし、覚えるまでや慣れるまで、採用に至るまでにはやはり苦労も伴いますので、是非めげずに頑張って頂けたらと思います。

まずは病棟経験が無くても応募できるかを受ける前に確認しておきましょう。

~病棟未経験での転職に関する声~

病棟経験が無いと、やはり病棟への就職は難しいです。実際に私の友人が外来勤務20年経験した後、病棟をしたいと就職活動をしましたが10件ほど断られました、当時その方は30代後半でしたが。

引用:看護師お悩み相談室

わかっていたつもりでいましたが、大変です。看護技術はほとんどやったことはなく、看護必要度、ブライマリ-看護、オペ出し、入院とり、もちろん亡くなるかたもいます。毎日がパニックです。私は要領もいい方ではないので毎日が、クタクタです。想像以上ですよ。でも、看護師としての視野がひろがることは間違いないですよ。

引用:看護師お悩み相談室

友だちも病棟経験がなくオペ室に何年もいましたが、転職して病棟で働いています。

病棟ではプリセプターがついてくれて、色々教わったようで、今では夜勤もバリバリしていますよ。面接のときに病棟経験がないので不安なことを伝えて、きちんと教えてくれる病院に就職されるのがよいですよ。

引用:看護師お悩み相談室

給料について

  • 基本給、各種手当の確認
  • 希望する金額の交渉
    (看護師転職サイトを利用した場合、前病院と同じくらいは欲しいなどの希望を交渉してくれる場合がある)
  • 賞与の回数や金額

お金の事はなかなか聞きづらいですが、求人票を見ただけでは「経験年数による」、「モデル年収正看護師9年目の場合」などの表記がある事もあり、実際に自分はいくらもらえるのかわからない事もあります。

必ず働く前に確認を取りましょう。

自分で聞きづらい事は看護師転職サイトを利用すると担当カウンセラーが代わりに確認を行ってくれます。

まとめ

病棟看護師に興味をお持ちの皆様、記事は参考になったでしょうか?

日勤のみを希望しない限り、夜勤は付き物ですし、体験談からすると仮眠も十分に取れない場合もあり、身体が資本のハードな職場であるという事がわかりました。

そして、どの診療科で働くか、急性期、慢性期での病棟のタイプ、まずは自分に向いている勤務先を選ぶことがとても重要になってくることがお分かり頂けたかと思います。

ハードな職場なだけに、向き不向きをしっかり見極めて、自分に合っている職場を選ぶことが出来た方が、働き出してから後悔は少なくなるはずです。

ぜひ記事を活用し、自分に合った病棟選びの参考にして下さいね。

看護師転職サイトランキングTOP3 [PR]

ナースと同じ目線で寄り添ってくれる転職サイトを3つを選ぶとしたら、私ならこの3社です。

看護roo!

おすすめ度★★★★★

レバウェル看護

おすすめ度 ★★★★☆

ナースではたらこ

おすすめ度 ★★★★☆