尾形 哲也– Author –
十数年にわたり、働く看護師さんや転職サイトへの取材などを行いながら「看護師さんの【働く】を応援するメディア」を複数運営。自身も救急隊員として救急医療に携わった経験を持つ。3.11を経験し「社会に貢献する会社を創る」を掲げ、㈱From Impactを設立。以後、代表取締役として活動。
-
看護師の残業【サービス残業当たり前!?過酷な医療現場の実情】
看護師ってこんなに残業があるの?! しかも先輩の目が怖くて残業代を申請できない、職場全体にサービス残業当たり前の雰囲気があって帰りづらい…。 こんな風に悩んでいる看護師さんはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 新人で仕事が遅いから残... -
心療内科看護師【仕事内容や体験談】気になる実情を調査!
心療内科の看護師に実は興味がある、そんな看護師さんはいらっしゃいませんか? 医療処置や看護技術の向上も頑張っているものの、自分も日々ストレスを感じる事もある看護師さんにとって、メンタル面の分野にも、少なからず興味・関心が出てくる事もあるか... -
歯科看護師【一般歯科or口腔外科?選び方で仕事内容に違い】
歯科でも看護師が働ける。 こう聞いてどんな印象をお持ちですか? 病院で日々頑張る看護師さんは少なからず「どこか今より自分に合っている転職先はないかしら?」と、頭の中で様々な診療科で転職した場合のシュミレーションをしてしまうものではないでし... -
うつ病は看護師の職業病 – 看護師を続ける為に今やるべきこと
看護師にとって、うつ病は非常に身近な病です。 過重労働や重い責任など、常にストレスにさらされている看護師には、うつ病を発症しやすい条件がそろっているのです。 毎日不安な気持ちで押しつぶされそうになる。 寝たいのに眠れない。 このような症状は... -
回復期の看護【やりがいと悩み】ADLの向上をチームで目指す
看護学生・看護師の皆さんの中には、回復期の看護について勉強中、または今後働く先として興味がある、という方もいらっしゃるかと思います。 疾患によりどんなことに気を付けたらいいのか学びたい、回復期の看護師の役割ってなんだろう、回復期の看護の大... -
ケアマネジャー看護師の実情【就業先で仕事内容に大きな違い】
今後はケアマネジャーとして看護師の経験を活かしながら働くのはどうだろう? そんなことを考えたことはありませんか? 介護施設などの高齢者と関わる分野への仕事へ興味を持ち始めた場合、ケアマネジャーという肩書があった方が役に立つのではと考える方... -
看護師の給与事情【平均年収478万円】-お金より大切なこと
世間一般では「看護師は給料が高い」という認識があります。 しかし、実際に看護師として働いている方の中には、「給料が安い」と不満を持っている方はたくさんいるのではないでしょうか? 実際に看護業界では、仕事がハードな割に受け取る給料額が見合っ... -
療養型病院の看護師は介護業務も覚悟!決して楽ではないその実情
療養型病院で働く事に興味のお持ちの看護師さん、「療養型病院」のどんなイメージをお持ちですか? ゆったり働けそう、患者さんとじっくり関われそう、などそれぞれの印象をお持ちかと思います。 でも、実際の内部事情は働いてみないとわかりませんよね。 ... -
看護師が転職するときの不安とは?不安な気持ちの乗り越え方
転職を考えている看護師の皆さん、新しい環境に飛び込みたいけど不安ばかりで踏み切れない、また人間関係が悪かったらどうしよう、新しい病院で自分の手技は通用するのだろうか、など環境が変わる勇気が持てず悩んでしまう事はありませんか? 転職活動が思... -
介護施設は看護師にとってどんな職場?体験談からわかる実情とは
看護師として今後は病院ではなく介護施設で働くのはどうだろう?そう考えた事はありませんか? 看護の経験は十分あるし、お年寄りの患者さんもたくさん対応してきたし…、病院の目もまわるような忙しさから少し離れたところで力を発揮できる分野なのではな...