看護協会で研修があることは知っているけれど、
- 研修の詳しいことがわからない
- 自分が受講した方がいいのか判断できない
という方は多いのではないでしょうか。
ここでは、下記について紹介します。
- 研修を受けた看護師さんの声
- 研修の種類や特徴
- 研修の申し込みから受講までで気をつけたい点
看護協会の研修があなたに合っているのか判断するための参考にしていただけたら幸いです。
- 看護師転職サイトランキングTOP3 [PR]
看護協会の研修を受けた看護師さんの声
看護協会の研修に参加したことのない方は、研修がどんなものか?
参加するとどうなるのかイメージできない方は多いと思います。
実際に研修を受けた看護師さんのアンケート結果や感想を見てみましょう。
看護協会 研修の満足度・役立ち度共に90%以上
下記のデータは愛媛県看護協会で行った教育研修受講者アンケートになります。
グラフを見ると、ほとんどの研修で満足度・役立ち度(まあまあを含む)共に90%以上と高く支持されていることがわかります。
◇看護協会 研修の満足度
◇看護協会 研修の役立ち度
(参考:愛媛県看護協会 平成26年度教育研修受講者アンケート結果)
看護協会 研修を受講した感想
次に実際に研修に参加した看護師さんの感想を紹介します。
研修名:新人看護職員他施設合同研修
医療法人 恵和会 石東病院 坂根 涼太さん
今回、新人研修会に参加させていただくにあたり私は、自分の技術と知識のなさを考えてしまい不安になり、失敗を恐れていました。10月20日での研修では急変時の対応をグループで考えて実技していくもので経験したことのない場面でした。私の不安は大きくなっていきましたが、「この研修で沢山失敗してください。」と先生が言われ、失敗したら次の成功へ繋げれば良いという考えに変わり、次第に積極的に参加していくことができました。
また、研修生の皆さんとも時間が合えば連絡しあい、業務中の出来事や看護について語り、交流を深めていくことができました。この研修は、私にとって成功へと進む、失敗が出来る研修になりました。これから新人看護師となった方々にも沢山参加していただければと思います。
引用:島根県看護協会 情報誌あかね雲NO.133
研修名:フィジカルアセスメント2~高めようアセスメント能力~(平成28年)研修生の声
・事例を通してアセスメントすることの大切さを感じました。
今までの自分の判断はアセスメントが足りないことが分かり、
今後はいろいろな方向からかかわっていきたいと思いました。
・検査データを頼りにするだけでなく身体を見ることでアセスメントしていきたい
引用:大分県看護協会 研修風景
研修名:訪問看護師養成研修
訪問看護ステーションあごう 林田 直美さん
日々の研修では、訪問看護の基礎・概論から実務に必要な実用的な知識まで、様々な分野の講師にご講義いただき、新しい知識をたくさん吸収することができました。
また、実際に訪問看護ステーションの管理者として活動されている講師もおられ、管理者の視点や姿勢などを学ぶことができました。何より在宅看護の経験が少ない私には、養成研修のなかでも同行実習がとても有意義な経験となりました。
私は看護師として働き出してから病院での勤務ばかりだったため、在宅の視点や在宅での看護内容は目新しい事も多く、この研修会を受けていなかったら知らないままだったかもしれないと感謝する日々です。訪問看護ステーションが立ち上がり、実際に訪問する際には研修で学んだ実技や知識がとても役に立ち、困ったときには資料を見直すことも多くありました。
引用:熊本県看護協会 看護くまもと 2016年1月号
研修名:ファーストレベル研修
国民健康保険 和水町立病院 江上 明快美さん
外来勤務時には、長期の通院者が多く、名前・顔・家族背景等を把握することができました。そして、医師と相談の上、ケアマネージャーや行政の保健師に自宅訪問等の依頼を働きかけ、地域連携の大切さを身をもって感じることができました。
現在は病棟に勤務しています。治療が長引かれる患者に対しては、療養病床への転棟、自宅や各施設に退院できるように多方面からの支援を行っています。
引用:熊本県看護協会 看護くまもと 2016年1月号
研修名:認定看護管理者制度セカンドレベル
松江市立病院 宇野 福美さん
病棟管理者になってから3年目で、自分の目指す病棟作りを具体化しようと思っても上手くスタッフに伝わらず、変革が出来ないで悩んでいる時でした。スタッフ支援で学んだことは管理者としての専門性を高め、自分を成長させてくれました。実践計画で取り組んだ中途採用者への意図的介入を病棟で展開することができ、実践に生かすことができました。セカンドレベル受講が動機づけとなり自部署の問題をさらに深く掘り下げ考えたいと思い、私は4月に島根大学大学院医学研究科の修士課程に入学しました。仕事と勉学と充実した日々を送っています。知識と実践を結び付けることが私の課題であり、職場の問題に前向きに取り組んでいこうと考えています。
引用:島根県看護協会 情報誌あかね雲NO.133
看護協会 研修の特徴
看護協会の研修の特徴は下記のようなことがあげられます。
- 看護協会には、日本看護協会・日本看護協会出版会・各都道府県の看護協会があり、それぞれで研修が行われている
- 研修の種類も新人看護師向けから管理者向けの研修まで幅広くあり、研修の形式も研修会場で受講する研修やインターネットで受講できる研修等さまざま
こちらでは研修を開催している研修の種類や、看護協会の種類、研修の受講形式について紹介します。
新人向けから管理者向けまで幅広くある看護協会 研修の種類
新人からベテラン向けまで、看護師全般向けのものから専門的なものまで幅広くあります。
一般研修
よりよい看護を提供するために、基礎・実践・研究・教育・管理などの分野にわたって専門職としての知識や技術を深めるための研修で、幅広くあります。
基礎
- 新人看護職員のための夜勤
実践
- 施設での看取り(新潟看護協会)
- 病院における包括的口腔ケア(新潟看護協会)
- 看護記録と法的責任(新潟看護協会)
- 脳卒中患者のリハビリテーションと看護のポイント(新潟看護協会)
研究
- 看護研究ってどうするの(新潟看護協会)
- 看護研究Ⅰ・Ⅱ(新潟看護協会)
教育
- プリセプター研修 ~事例を通して新人とのコミュニケーションを考える~(新潟)
管理
- 看護管理研修 看護管理者のための危機管理(新潟)
その他
- 医療安全管理者養成研修
- 災害支援ナース強化研修
専門職別研修
保健師や助産師向けの研修会もあります。
- 助産実践能力習熟段階レベルⅢ「医療安全と助産記録」(日本看護協会)
- 保健師のセルフメンテナンス(群馬)
訪問看護研修(神奈川県看護協会)
訪問看護に従事したい方向けの研修です。
訪問看護師に必要な基本的知識と技術を学べます。
- 訪問看護師養成講習会
- 訪問看護導入・見学体験研修
訪問看護師の詳細は看護師転職サイトランキング【20種の求人条件で比較してみた結果】をご覧ください。
潜在看護師向け研修(新潟県)(東京)
保健師・助産師・看護師または准看護師の資格取得者で、現在就業していない方向けに、再就職の促進を図るために病院で再就職に向けた臨床実務研修です。
そのほかにも最新の医療・看護技術を習得するための研修等もあります。
費用は無料で受けられ、希望者は訪問看護ステーションやクリニック等の施設でも研修を受講できます。
- 再就職支援講習会 復職支援基礎コース
- 再就職支援講習会 復職体験コース
資格認定教育
《認定看護師教育課程》
認定看護師になるための教育課程です。認定看護師の詳細については【認定看護師】※21種類のうちあなたにマッチする分野はどれ?をご覧ください。
分野によって教育機関が異なります。詳しくは教育機関検索でご確認ください。
《認定看護管理者研修》
認定看護管理者になるための研修です。
看護管理者としての必要な能力の開発を目指します。
研修にはファーストレベル・セカンドレベル・サードレベルの教育課程があります。
その他
日本看護協会出版会の全国看護セミナーや、実習指導者向けの講習会などもあります。
(参考:日本看護協会)
(参考:新潟県看護協会)
(参考:群馬看護協会)
(参考:神奈川県看護協会)
(参考:東京都看護協会)
(参考:日本看護協会出版会)
看護協会 研修を受講する目安となる看護実践能力に応じた学習段階
看護協会の研修には、受講する目安となる“受講者の看護実践能力に応じた学習段階(標準クリニカル・ラダー)”が設定されおり、学習段階は下記の4段階があります。
研修一覧や研修詳細ページの『段階』や『ラダー』、『レベル』等の欄に記載されているので確認してみてください。(看護協会や研修によっては設定されていないものもあります。)
(参考:山梨県看護協会 継続教育計画)
研修を開催している看護協会の種類
日本看護協会
各学習段階にあわせた様々研修があり、資格認定教育もあります。
受講形式は研修場所で受けるもののほかにインターネット配信の研修もあり、各都道府県の看護協会や申し込んだ施設や個人で受講できる研修もあります。
詳しくはインターネット配信をご覧ください。
日本看護協会出版会
日本看護協会出版会では看護師さんに参加可能な継続教育の機会をするために,毎年全国各地において「全国看護セミナー」を開催しています。
看護職全般から管理者向けなど、全国各地で様々なセミナーがあります。
(参考:日本看護協会出版会)
各都道府県の看護協会
日本看護協会のインターネット配信の研修が受講できるほかに、各都道府県の看護協会主催の研修があり、新人看護師向けから管理職向け、または復職支援などもあります。
看護協会 研修の形式
研修会場で受講する研修が主になりますが、研修内容によってはインターネット配信の研修もあり、中でもオンデマンドは個人や施設でも受講でき、配信期間中に何度でも繰り返し受講できるメリットがあります。
通常
指定されて研修会場で受講できます。
インターネット配信
リアルタイム
日本看護協会主催の神戸研修センターで開催する研修の映像と音声をインターネットを介してライブ配信する研修です。
開催を決定した都道府県看護協会で受講できます。お申し込みは各都道府県看護協会になります。
オンデマンド
あらかじめ収録した講義を、インターネットを介して受講できます。
受講するには個人または施設で受講する方法と、各都道府県看護協会で受講する方法があります。
- 個人または施設で受講する→配信期間中何度でも受講できる
- 都道府県看護協会で受講する→各都道府県看護協会で決められた時間に受講する
看護協会 研修と民間セミナーとの違いとは?
看護協会の研修の他にも、民間企業で様々な研修が開催されています。
こちらでは看護協会の研修と民間のセミナーそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。
看護協会
- 47都道府県で研修が受講できる(研修内容は都道府県により異なる)
- 受講料が比較的安く、無料の研修もある。(会員は会員価格で受講できる)
- インターネットで受講できる研修がある。
- 少人数制の研修がほとんどない
- 研修時間は日中のみ
民間のセミナー
民間のセミナー
- 少人数制の研修がある
- エコー等のハンズオンセミナーがある(ハンズオンセミナーとは、専門家から直接手取足取り指導を受けながら体験することによって、本を読んだり、講義を聴いたり、見学したりしただけでは得られない実践的な知識や技能を取得していただく教育・トレーニング方法です。福島県立医科大学医学部整形外科学講座)
- 研修内容がバラエティ豊富である
- 夕方から開催される研修もある
- 受講料が高めである
- 研修が開催されていない県もある
(参考:医療・看護・介護系セミナーの検索サイト Meducation)
(参考:日総研セミナー)
(参考:メディカ出版)
看護協会と民間とで迷われている方はまず、受講料が比較的安めの看護協会の研修を受講してみてはいかがでしょうか?受講してみて自分に合っていないなと思った方は、それから民間のセミナーを受講してもいいかもしれませんね。
看護協会 研修の申し込みから受講までに確認しておきたいこと
各看護協会によって、または研修によって、申し込み方法や受講料、支払方法などの手続きが異なります。受講したい研修が決まったら、下記項目を確認しましょう。
- 申し込み方法
-
開催している看護協会や、同じ看護協会でも研修によって申し込み方法が異なります。
- 郵送
- FAX
- インターネット
- 申込書の書式
-
研修によって申込書の【様式】の指定がありますので、注意しましょう。
- 受講料
-
開催している看護協会や研修時間・日数、研修の種類等によって受講料が変わるので、よく確認しましょう。
- 受講可否の連絡
-
受講可否の連絡は必ず連絡(通知)がある場合や受講できない人のみ連絡がある場合とあります。
連絡方法も電話やFAX、郵送と看護協会により異なります。
- 申込者(施設)全員に受講可否の連絡(通知)
- 受講不可の時のみ連絡(通知)
- 支払方法
-
受講料は事前振込みか当日徴収か看護協会や研修により異なります。
- 事前振込み
- 当日徴収
- キャンセルについて
-
キャンセルの期間や受講料の返金については看護協会により異なりますので、詳しくは看護協会で確認しましょう。
- 服装
-
初めて研修を受けられる方は、スーツか私服を着ていくかで悩まれる方も多いと思います。
実際は、スーツの人もいれば私服の人もいたり、まちまちのようです。
ご心配であれば、あまりカジュアルすぎない私服もしくはスーツで行かれるといいかもしれませんね。
おわりに
研修を受けることで知識を得られるだけでなく、他施設の看護師さんと交流することで同じ境遇の仲間と出会えたり他施設の情報を得られることも魅力です。
まずは自分の興味のある研修がないか看護協会のホームページで探してみましょう。
気になる研修が見つかったら、一度受講してみてはいかがでしょうか?
教育や研修制度の充実した病院 求人数ランキング
参考までに下記はいくつかの転職サイトで教育や研修制度の充実した病院を求人検索した結果です。(2024年10月時点)