履歴書を書き始めようと思ったものの、「何を書けばいいんだろう?」と手が止まってしまっている状態ではありませんか?
実は採用担当者には履歴書で書類審査を行う際、チェックしているポイントがあります。
採用担当者の視点に立ち、ポイントを押さえて履歴書を書くことで、あなたという人材に興味がわき、面接でぜひ会ってみたいと思わせるような履歴書に仕上げることができます。
この記事では、あなたという人間の魅力を伝え、好印象を持ってもらうための履歴書の書き方を説明しています。
書類選考で落ちる人の共通点
「問題のない履歴書」と「魅力的な履歴書」
履歴書には、「問題のない履歴書」と「魅力的な履歴書」の2つがあります。
「問題のない履歴書」とは、必要事項の記載にミスがなく、志望動機やアピールポイントも大きな問題もなく書かれている履歴書です。
あえて履歴書に点数をつけるとすれば、平均点である50点以上のものが「問題のない履歴書」といえます。
たいていの医療機関は看護師が不足しているので、 「問題のない履歴書」 が書けていれば、書類選考で落とされることはそれほど多くはありません。
なぜ、書類選考で落とされるのか?
書類選考で落とされるというのは、どういうことでしょうか?
それは、応募してきた人物が、面接をするまでもなく採用に値しないと判断されたということです。
書類選考で落とされる履歴書にもっとも多いのは、社会人としての常識に欠けているという点です。
具体的には誤字脱字が多い、証明写真が不適切、志望動機に前職の悪口があったり、退職理由に自分に否がなく、言い訳がましい内容が書かれている場合などです。
採用側は、大事な選考書類の誤字脱字もチェックしない人は、きっと仕事も雑でミスも多い人なのでは?と想像するでしょう。
退職理由に前の職場の悪口が書いてあれば、この人は上司になった私の悪口も陰で言われるに違いないと思うことでしょう。
これらが書類選考で落ちる履歴書です
点数で言えば、20~30点の履歴書といったところでしょうか。
ほかに落とされる理由として次の6つがあります。
- 募集人数に対して応募者が多い
- 転職回数が多い
- 短期間での退職経験がある
- 小さい子供がいる
- ブランクがある
- 高年齢
上記のようなケースの場合、「問題のない履歴書」では不十分で、「魅力的な履歴書」を書く必要があります。
①のような場合は他者が50~60点の履歴書を書いてくるのに対し、80点以上の履歴書を書く必要があります。
また②⑥にように、他の平均的な看護師に比べて、採用担当者にマイナスと取られる要素がある場合は、それらをカバーして、他者以上に魅力的に見える加点要素を盛り込まなければなりません。
履歴書の書き方に不安を感じる看護師の方には、レバウェル看護のサポートサービスがおすすめです。転職に精通したキャリアアドバイザーが、資格や経験を効果的にアピールする履歴書の作成から、面接対策まで一貫してサポート。24時間いつでも相談可能で、希望に合った転職活動を無料でスタートできます。
履歴書を書く前に押さえておくべき12のポイント
PCではなく手書きで書く
最近ではPCでの履歴書も一般的になってきましたが、どちらを推奨するかと言えば、やはり手書きの履歴書です。
当然、手書きのほうが作成に時間がかかります。
しかし、そのぶん時間をかけて丁寧に書いた印象が伝わります。
採用担当者によってはPCで書いた履歴書は、他の応募にも使いまわしている印象を持つ場合もあります。また、書き方の丁寧さ、字体からは人となりが見えると言う方もいます。
「貴院」「貴社」を使う
志望動機やその他の項目で、採用側の法人を表す言葉を使う場合、病院の場合は「貴院」、運営母体が株式会社なら「貴社」という表現を使います。
「貴院」に似た言葉として「御院」という言葉がありますが、これは話し言葉で使うのが一般的で書き言葉としては「貴院」が正しいと言われています。
押印欄がある履歴書の場合、履歴書を手書きする前に押します。
押印に慣れていない場合、押印に失敗することがあるからです。
すべて手書きをした後で押印に失敗するとすべて書き直さなくてはならなくなりますので、押印は先に行いましょう。
押印欄がない履歴書の場合は、必ずしも押印が必要というルールがあるわけではないので、押す必要はありません。
鉛筆で下書きをする
手書きで履歴書を書く場合は、はじめに鉛筆で下書きをし、それを黒のボールペンでなぞっていくとミスが少なくなります。
ボールペンでの清書が終わったら、鉛筆の下書きは必ずきれいに消しましょう。消し残しがあると、仕事が雑な人と受け取る採用担当者もいます。
修正液、二重線は使わない
基本的にミスをした場合には書き直しをします。
せっかく手書きの履歴書を書いても、修正液や二重線での訂正があると、マイナスの印象を与えてしまうことになります。
「です・ます」で統一する
語尾はすべて「です・ます」という表現に統一します。
年号は和暦(昭和・平成・令和)で統一
学歴・職歴欄、その他年号を使用する場合は、原則としてすべて和暦で統一します。
職務経歴書を同封する場合も和暦で揃えます。
文字を省略しない
× 適切でない例 | ◯ 適切な例 | |
年 号 | H27年 | 平成27年 |
学校名 | △△高校 | △△ 高等学校 |
企業名 | ㈱△△ | 株式会社△△ |
資格名 | 英検2級 | 実用英語技能検定2級 |
ボールペンか万年筆で清書する
黒のボールペンか万年筆で清書します。
鉛筆、シャープペン、そのほか色のついたペンで書いてはいけません。
また履歴書は証書類のため消せるボールペンもNGです。
上手でなくとも丁寧に書く
文字は上手でなくてもいいので、読みやすい表現を使い、1つ1つ丁寧に書きましょう。
丁寧に書いた文字、雑に書いた文字というのは誰が見ても分かるものです。
空白は極力なくす
空欄のままという項目は極力なくします。志望動機欄など文章が必要なものは空白が目立たない程度の文章量も必要です。
履歴書のフォーマットによりますが、250から300文字程度は必要になります。
中身のない文章では意味がありませんが、空白が目立つ履歴書というのは、応募者のやる気が感じられないものとなります。
面接まで進むことを想定して書く
自分を良く見せようとして、あることないことを書くと、面接で突っ込まれた時に、あたふたしてしまいます。
美辞麗句を並べる必要はありません。ありのままの自分を表現しましょう。
看護師の履歴書フォーマットの選び方
大型の書店に行けば、数種類の履歴書が置いてあるので、どの履歴書を買うべきか迷うかもしれません。
履歴書はJIS規格のものであったり、文具メーカーで独自のフォーマットのものが販売されていたりと、書くべき項目に多少の違いがあります。
販売されている履歴書をなんとなく買ってしまうと気づきませんが、職歴のある転職者に適したフォーマット、学生生活について書く部分がある新卒に適したフォーマットがあります。
では、具体的なフォーマットの違いや使い分けの注意点について詳しく見ていきましょう。
指定フォーマットがある場合は必ず使用して書く
応募先に指定のフォーマットがある場合は、必ず指定のフォーマットで書いてください。
指定しているにもかかわらず、一般の履歴書フォーマットで応募してくる場合、「提供している情報をきちんと読まない人」というマイナス評価につながる可能性が高く、非常にもったいないです。
直接応募する場合は、HPに指定の履歴書フォーマットがないか必ず確認しましょう。
特に指定がなければA4版サイズの履歴書にする
応募先から指定がある場合はその様式のものを使用しますが、特に指定がない場合はA4版の履歴書を使用します。
新卒者に適した履歴書フォーマット
最近では新卒者用に職歴欄のスペースを小さくし、学生ならではの項目がある履歴書も市販されています。新卒者用のものが手に入れば、使用しても構いませんが、なくてもそれほど気にする必要はありません。
新卒向けの履歴書がダウンロードできるサイト
学生向けタイプという新卒向けの履歴書が無料でダウンロードできます。会員登録なども特に必要ありません。
新卒向けの履歴書がダウンロードできるサイト
学生向けタイプという新卒向けの履歴書が無料でダウンロードできます。会員登録なども特に必要ありません。
転職者に適した履歴書フォーマット
得意な科目・得意な学科といった新卒者向けでない履歴書を選びましょう。
市販の履歴書には新卒の学生を想定し、得意な科目、スポーツなどを記載するものがあります。
転職には適さない場合ので、このような履歴書は極力避けたほうがよいです。
転職者向けの履歴書がダウンロードできるサイト
転職者、新卒者両方に適した履歴書フォーマットもある
JIS規格のA4版の履歴書なので、新卒、転職ともに利用できるオーソドックスなタイプです。
履歴書を折らなくても入る大型封筒も同封されています。
看護師の履歴書の書き方を項目ごとに解説
個人情報欄はミスゼロを目指す
日付の書く際の注意点
年月日は履歴書を実際に書いた日を書く
提出日を書く方法もあるが、基本的には履歴書を書いた日付を書けばOK。
実際に提出する日が数週間から数ヶ月先などかなり先の場合は、提出予定日の数日前の日付を書いておくとよいです。
日付は学歴、職歴欄で統一する
ここの日付を西暦で書き、学歴、職歴は和暦で書くというミスが多い。
このようなミスを採用担当者は見逃さない。基本的には和暦で統一するとよいです。
日付をあとで書く場合は必ず同じペンを使う
日付をあとで書こうと空欄にしておき、直前になって書く場合、履歴書を書いたペンと同じペンを使うこと。
ペンの太さや微妙な色の違いがわかると、履歴書を使いまわしているという印象を採用担当者に与えてしまうことになります。
氏名欄の「ふりがな、フリガナ」の間違いに注意
ふりがなと記載されているのに、カタカナで書いたり、逆の場合もあります。
履歴書の記通りに記入します。
生年月日は和暦で統一する
生年月日は日付、学歴、職歴と統一し、基本的には和暦で書きます。
現住所を書く際の注意点
郵便番号は必ず記載する
意外と見落としがちなポイント。記載に抜け漏れがないようにします。
書いた内容をチェックしない人物という印象を与え、仕事でも細かなミスを犯すのでは?という予期せぬ印象を与える可能性もあるので、必ず記載します。
現住所は必ず都道府県から書き、番地は省略しない
政令指定都市でも都道府県を省略しません。
番地も◯番地◯号といった正式な表記で書きます。
ふりがな欄の記入も忘れない
必ず記入します。「ふりがな」の場合は平仮名で記入します。
「フリガナ」の場合はカタカナで記入します。
電話番号を書く際の注意点
固定電話がある場合は固定電話を記入します。
固定電話がない場合は、携帯電話でOKです。
固定電話があっても携帯電話に連絡をもらいたい場合は、携帯電話番号も記入します。
連絡先にはメールアドレスを書く
連絡先と書いてある欄には、メールアドレスを記載します。
携帯のメールアドレスやGメールやYahoo!メール等のフリーメールアドレスも可能です。
ただし、不相応と取られかねないアカウントは避けたほうが無難です。
例えば、「aachanlovely」といった社会人としての常識を欠いていると受け取る採用担当者もいます。
個人情報欄のNG例
- 生年月日と和暦で統一されていません。日付も和暦で書きます。
- 履歴書には「ふりがな」と記載されているのに、カタカナで書いています。ひらがなで書きます。
- 郵便番号が書かれていません。省略しないで書きましょう。
- 都道府県が省略されています。都道府県から書きましょう。
- 社会人としてふさわしいメールアドレスが使われていない。必要ならば就職活動用に新たなメールアドレスを取りましょう。
学歴欄を書く際の注意点
学歴欄を書く際の注意点
新卒者の場合は中学校から書きます。
転職者の場合、学歴は高校入学から大学・看護学校卒業まで書けば十分です。
卒業・入学年は、和暦で統一させます。
また、入学、卒業の学校名が同じでも、「同上」などと省略せずに正式名称を書きます。
学歴欄でNGな例
- 「高校」と省略しないで「高等学校」と書きます。
- 大学は学部・学科まで省略しないで書きましょう。
学歴計算ツール(西暦・和暦)が便利
自分の生年月日を入れるだけで、小学校から大学卒業までの年度を自動で計算して教えてくれます。
職歴欄の書き方・注意点
学生時代のアルバイトは職歴欄に書かない
学生時代のアルバイトは原則的に書きません。
ただし、新卒者の場合にかぎり、アルバイトで責任ある立場を任されていたなど、採用担当者にPRできると判断できるものは書いてもよいです。
転職者の場合、看護師として、パートやアルバイトを行っていた場合は当然書きます。
新卒の職歴欄は「なし」と書く
学生は職歴がないので、「職歴」と記入した次の行に「なし」と記述します。
病院の場合は入職、退職と書く
病院の場合は「入社、退社」ではなく、「入職、退職」または「勤務、退職」と記入します。
職歴欄は職歴の概要のみを書く
履歴書の職歴欄は職歴の概要を見るためのもので、職務経歴書は実績や経験、スキルなどの詳細を見るためのものです。
職務経歴書には職歴欄の情報に加え、担当した職務の詳細、仕事上の実績や成果、その仕事を通して学んだこと、身につけたスキルなどを合わせて記入します。
退職理由を添えて書く
病院都合、会社都合の場合の退職は「病院都合により退職」「会社都合により退職」、自己都合による退職の場合は「一身上の都合により退職」と書きます。
退職理由の書き方の具体例はこちらで解説しています。
短期間で退職した職歴の書き方
ハローワークでは3ヶ月未満の勤務や試用期間中に退職した場合の職歴は記入しなくてもよいと説明される場合もあるようですが、原則として勤務した経歴はすべて記載します。
仮に経歴を偽って採用されたとしても、うしろめたい気持ちをもちながら、いつ発覚するか分からない状態で仕事を行うのは、非常につらいものとなるでしょう。
■経歴詐称についての弁護士さんの回答
経歴を偽って採用され、あとで経歴を偽っていたことが発覚した場合、最悪のケースでは懲戒解雇や損害賠償を請求されることを弁護士さんが回答しています。その場合、経歴を詐称したことにより雇用側がどれほどの損害を被ったかが争点となるようです。
【紹介】弁護士ドットコム(有料サイト)
職歴詐称について疑問です。
http://www.bengo4.com/saiban/1139/b_249588/
職歴詐称したことが雇い主にバレた場合についてhttp://www.bengo4.com/roudou/1099/1225/b_299755/
派遣社員として働いた場合の書き方
「平成◯◯年◯◯月 株式会社A社に派遣登録し、派遣スタッフとして次の職務に従事
平成◯◯年◯◯月 株式会社B社 訪問看護業務(平成◯◯年◯◯月まで)
平成◯◯年◯◯月 株式会社C社 介護施設××にて看護職業務」のように書きます
ブランクがある場合の書き方
ブランク期間に職務にとって前向きな理由がある場合は職歴欄に記載してもよいです。
しかし、子育てや病気療養など、採用にとってプラスになるものでない場合は職歴欄には「一身上の都合により退職」とだけ書いておき、職務経歴書の自己PR欄で触れるようにします。
ブランクからの復職するときの志望動機の書き方もこちらで解説しています。
ブランクがポジティブな理由の場合の書き方
ブランクにポジティブな理由がある場合は、職歴欄にもコメントとして記載しておきます。
退職理由がネガティブな場合の志望動機の書き方例
職歴欄では「一身上の都合により退職」と書き、志望動機や職務経歴書の自己PR欄で説明します。
志望動機欄に書ききれない場合は、別紙を添付する形でも大丈夫です。
例えば、出産を期に退職し、ブランクがあいた場合などは、以下のような文章を職務経歴書の自己PRや志望動機を追加してもよいでしょう。
出戻り(同じ職場への再就職)の場合
出戻りの場合でも勤務した経歴としてきちんと記載します。
面接で再就職しようと思った理由を聞かれても答えられるようにしておきましょう。
内部での部署異動も記述する
人事異動や転勤は「配属」「転属」と書きます。
非常勤・パート勤務の場合の書き方
看護師としてパート勤務した場合には「平成◯◯年◯◯月 △△クリニックでパート勤務」と書きます。
また、看護師以外の職種でパート勤務した場合は「平成◯◯年◯◯月 株式会社××で事務職のパート勤務」のようにどのような職務を行っていたかも添えて書きます。
免許・資格の欄
年度は和暦で統一する
生年月日、学歴、職歴欄と同様、和暦で統一します。
看護師の国家資格の書き方
「平成◯◯年◯◯月 看護師免許 取得」
「平成◯◯年◯◯月 准看護師免許 取得」
「平成◯◯年◯◯月 助産師免許 取得」
「平成◯◯年◯◯月 保健師免許 取得」と書きます。
取得見込みの場合の書き方
「平成◯◯年◯◯月 看護師免許 取得見込み」と書きます。
年月日は「試験合格日」ではなく、「証書」に記載されている年月日です。
看護師実務に関係のない資格を書いてもOK
実務に直接関係はなくても取得している資格は基本的に書いてマイナスになることはありません。
しかし、新卒ならまだしもある程度年齢を重ねた方の転職の場合は、あまりにもマイナーな資格や社会人としての常識を疑われるような資格についてはマイナスに働く場合が多いので書かないほうが無難です。
主な資格の正式名称一覧
趣味・特技欄の書き方の注意点
プライベートな趣味や特技を書いてもOK
採用担当者も趣味・特技の欄はそれほど重要視していませんので、気楽な気持ちで記入しましょう。
ただし、面接で聞かれることもあるので、実態として行っているもの、過去に行っていたものを記入しましょう。
本人希望記入欄に書くこと
本人希望欄には配属や勤務・休日希望を書く
本人希望記入欄は希望を伝えるというよりは、応募者側の要求を伝えるというニュアンスになるため、給与や待遇面の記入は避け、面接時に口頭で伝えるようにしましょう。
特にない場合は、「特になし」でもOKです。
希望事項 | 書き方 |
---|---|
勤務を希望する術科がある場合 | 「小児科の勤務を希望します。」 |
寮への入居を希望する場合 | 「入寮を希望します。」 |
院内託児所の利用を希望する場合 | 「託児所の利用を希望します。」 |
雇用形態がパートの場合で出勤日数の希望がある場合 | 「週3日の出勤を希望します。」 |
雇用形態がパートの場合で休日の希望がある場合 | 「毎週木曜日の休日を希望します。」 |
部署がひとつしかない場合や希望事項がない場合 | (病院の場合)「貴院の規定に準ずる」(会社の場合)「御社の規定に準ずる」「特になし」でも可 |
写真の注意点
好印象を与える写真の撮り方と服装
新卒の場合、服装は襟付きのシャツにスーツが無難です。転職の場合でもジャケットは着用しましょう。
スピード写真はできるだけ避け、多少お金はかかりますが、写真屋さんで撮ってもらった写真のほうが印象は良くなります。
スナップ写真を切り取ったものや、プリクラは絶対NGです。
口を閉じて、口角を上げ、明るく自然に微笑んでいる写真が好印象です。
NGなポイント解説
- 口角が下がっていると言えるほどはありませんが、横一線となっているため無愛想な印象を与えます。口角を挙げることを意識するとともに、自然な笑顔が出ているほうが好印象を与えます。
- あごが上がっているため、やや上から見下ろしたような印象を与えます。あごを引きましょう。
- 肩のラインが左右均等ではありません、肩の高さを均等に保ち、姿勢を良くしましょう。
- 私服での撮影はNGです。最低でもジャケットは着用しましょう。
自分で書く履歴書が良いのかわからない時は
無料の履歴書添削指導を受ける
- 具体的に自分の履歴書をどうしたらいいのかわからない
- 履歴書を書いてみたものの、良いのか判断できない
等、履歴書を実際自分で考えてみるとこんな悩みを抱える人もいると思います。
そんな時に転職サイトの無料転職サポートを利用して、転職のプロから履歴書や志望動機の添削をしてもらうのも一つの方法です。転職サポートは下記のようなメリットがあります。
- 転職のプロに履歴書や志望動機の添削をしてもらえる
- 面接同行や病院との交渉などをしてもらえる
- 非公開の求人を紹介してもらえる
忙しくて時間がない人や、自分の就職活動に自信のない人に向いています。
転職サイトとは、看護師を就職させることで病院から紹介手数料を受け取る人材紹介サービスで、看護師さんは無料で利用できます。
志望動機の書き方と注意点
シンプルだけど効果的な志望動機の書き方
志望動機の書き方はさまざまありますが、1番シンプルな流れとしては、過去→現在→未来の順に書くというものです。
過去 | 現在 | 未来 | |
転職 | これまでの経歴で学んだこと、心がけてきたこと。 | 転職のきっかけ、思い。他院ではなく、貴院を選ぶ理由。 | どのような貢献ができるか |
新卒 | 看護師を志したきっかけ、理由。看護学校・看護学科で学んだこと。 | 自分が目指す看護師像や決意。他院ではなく、貴院を選ぶ理由。 | どのような貢献ができるか |
当サイトでは、「魅力的な履歴書」が必要な人には別紙として志望動機を書くことを推奨しています。
その場合、履歴書の志望動機には別紙の志望動機を要約したものを記載します。
志望動機の書き方についてはこちらの記事も参考にしてください。
志望動機のサンプル
経験・きっかけ別、志望先別、応募状況別など様々な志望動機のサンプルを紹介しています。
いろいろな志望動機を見てみることで、どのような志望動機を書けばよいかイメージしやすくなると思います。
絶対やってはいけないのは、コピペです。
必ず、自分の経験談や考えに基づき、自分の言葉で書きましょう。
志望動機に書いてはいけないこと
取ってつけたような心にもない言葉はすぐにバレる
NGな例としてよくあるのは、応募先のホームページに書いてある理念を引用し、貴院の理念に共感しました!といった内容のものです。
そこからさらに自分の経験談や行動に関連づけて説明できるならばまだよいのですが、「貴院の理念に共感したので志望しました。」といった内容では、採用担当者に自分の力で考える努力をしない人、同じ方法で他の病院用に履歴書を量産している人と取られかねません。
マイナスな言葉はポジティブな表現に変える
前の職場を退職したのには、人間関係など何かしら理由があると思いますが、それをそのまま書くのではなく、ポジティブな表現に変えましょう。
「勉強させていただきたい」は非即戦力を連想させる
中途採用は即戦力を求めています。
たとえ未経験の分野だとしても、「勉強させていただく」という受け身的な姿勢は採用側にとって教育的負担が大きい人という印象を与えます。
必要なことは自主的に学び、周囲に貢献するという意識を持ち、それを志望動機にも表現しましょう。
履歴書完成の最終チェックリスト(封筒に入れる前)
履歴書の最終チェックリスト
- 誤字・脱字はないか
- 押印欄がある場合は押印したか
- ふりがな、フリガナに沿って書かれているか
- 日付、生年月日、学歴、職歴、免許・資格欄は和暦で統一されているか
- 丁寧に書けたか
上手ではなくても丁寧に書きましょう。 - 鉛筆による下書きはきれいに消したか
せっかく丁寧にペン書きができても、鉛筆の消し残しがあるだけで、仕事が雑な印象を与えてしまうものです。 - コピーをとったか
履歴書で書いた内容は、必ず面接で聞かれます。履歴書は必ずコピーをとっておりき、面接前に書いた内容を確認しておきましょう。また、コピーした履歴書は他の病院向けに履歴書を作成する際も役に立ちます。
封筒の選び方から送り方まで
必ず同封する添え状の書き方・注意点
万全を期すなら便箋に手書きの添え状
PCで A4用紙にで書いて印刷したものでも可能ですが、より印象を良くするのであれば、便箋に手書きのほうがベストです。
新卒者の手書きの添え状
転職者の手書きの添え状
やむを得ないときはPC版の添え状
どうしても手書きの添え状を作成している時間がない場合はPC版の添え状を同封します。
すぐにダウンロードして使えるWordファイルとなっています。
新卒者のPC版の添え状(Wordファイル)
転職者用のPC版の添え状(Wordファイル)
履歴書を入れる封筒のチェックリスト
封筒のチェックリスト
- 封筒の色は白
- 封筒のサイズは折らなくても入るもの
- 書類はクリアファイルに入れる
- 上から添え状、履歴書、職務経歴書の順
宛名の書き方チェックリスト
- 「株式会社」を(株)と省略するのはNG
- 宛名の敬称は担当者名が記載されていれば「●●様」と個人宛で書く
(例:○○病院 看護部 ○○様)(例:株式会社◯◯◯ 人事部 ○○様) - 送付先の担当部署を確認する。
送付先は看護部とは限りません。総務部人事課となっている場合もあるので、募集要項にかかれている送付先を確認しましょう。 - 担当部署名しかわからない場合は「●●部御中」と書く
(例:○○病院 看護部 御中)(例:株式会社◯◯◯ 人事部 御中) - 左下には赤字で「履歴書在中」と記載する
- きれいにのりづけをする
- 封じ目には「〆」と記載する
カタカナの「メ」と同じように書けばOK
宛名の書き方チェックリスト
- 「株式会社」を(株)と省略するのはNG
- 宛名の敬称は担当者名が記載されていれば「●●様」と個人宛で書く
(例:○○病院 看護部 ○○様)(例:株式会社◯◯◯ 人事部 ○○様) - 送付先の担当部署を確認する。
送付先は看護部とは限りません。総務部人事課となっている場合もあるので、募集要項にかかれている送付先を確認しましょう。 - 担当部署名しかわからない場合は「●●部御中」と書く
(例:○○病院 看護部 御中)(例:株式会社◯◯◯ 人事部 御中) - 左下には赤字で「履歴書在中」と記載する
- きれいにのりづけをする
- 封じ目には「〆」と記載する
カタカナの「メ」と同じように書けばOK
履歴書を郵送ではなく持参する場合
封をしない(のりづけしない)
封をしてしまうとその場で相手に封をあける手間をかけさせてしまい、マイナスの印象を与えてしまう可能性もあります。
封筒をクリアファイルに入れて持参する
カバンにそのまま入れるとシワになるので、クリアファイルなどに入れる。
事前にアポイントを取る
事前に履歴書を持参する必要が場合は、電話やメールで必ずアポイントを取るのがマナーです。
事前連絡なしに持参するのは先方に迷惑をかけることになるので絶対にやってはいけません。
面接の当日に持参する場合は、特にアポはいりません。
自分の名前と連絡先は記入する
受付で提出を求められるなど、採用担当者に直接渡せない場合もあるので、誰の応募書類か分かるように必ず封筒の裏面に自分の名前と連絡先を記入しておきます。
郵送のときの書き方と同じで問題ありません。
ネガティブ要素があっても書類選考を突破するための履歴書の書き方
ここまでは、履歴書の各項目を書く際の注意点を注意点を中心に解説してきました。
次からは、以下のような方を対象とした内容になります。
- 絶対に書類選考を突破して採用までこぎつけたい
- 転職回数が多い
- 小さい子供がいる
- 短期間で退職したことがある
- 年齢が高い
応募の際、送られてくる履歴書の平均点が50点だとします(分かりやすくするためにあえて点数化して考えています)。
過去の経歴から書類選考を通過するハードルが上がってしまう人は、問題なく履歴書を埋めたとしても、減点部分があるために平均点の50点に達することが難しいのです。
その場合、減点された以上の加点をされる内容を盛りこまなければなりません。
また、人気の病院など募集人数に対し応募数が多い場合は、「問題のない履歴書」程度の内容では、他の看護師の中に埋もれてしまい書類選考で不採用と判断されてしまいます。
この場合、60~80点の履歴書を作ることで書類選考を突破することができます。
実際のところ採用担当者は、履歴書を採点して書類選考を行っているわけではありません。
しかし、応募者を見てきた経験豊富な採用担当者は、必ず自分なりの合格基準を持っており、無意識的にその合格基準と照らしあわせて書類選考の採用不採用を決めています。
履歴書は比較されていることを前提に書く
先に述べたとおり、採用担当者は日々送られてきている履歴書を見ています。
その履歴書の中でキラリと光るものがなければ、数ある履歴書の一つとして埋もれてしまいます。
採用担当者はこれまでの経験から導き出した自分なりの採用・不採用のライン持って、履歴書に目を通します。
履歴書を書く人の最大の問題点は、あなたの履歴書は他人と比較されているという視点が抜け落ちていることです。
そして、採用担当者にとって魅力的な内容ではなく、自分が書きたいことを書いているという点です。
ですから、まずは履歴書は比較されているという前提で履歴書を書いてください。
その上で、あなたが書きたいことを書くのではなく、採用担当者がこの人材をもっと知りたいと思うような内容を書かなければなりません。
履歴書だけなら経歴のみで判断される
自分の学歴・職歴の思い浮かべてみましょう。
もし、あなたの経歴が世間一般の看護師に比べ、誇れるほどのものであるなら、履歴書の項目を埋めるだけで書類選考をクリアし、面接から採用となる能性は高いでしょう。
しかし、ほとんどの人はそうではないと思います。
大丈夫です。経歴が素晴らしくなくても、採用担当者にとって魅力的な応募書類を提出することはできます。
履歴書はインパクトが重要
履歴書の多くは、どれも似たり寄ったりの内容で、採用担当者はどの人が採用したい人材か判断がつきません。
たくさん応募してくる看護師の中で、自分が採用するに値する人材であることを知ってもらい、採用担当者に「ぜひ面接で会ってみたい」と思ってもらわなければ、そこでおしまいです。
履歴書はそれを伝えるための唯一の情報ツールです。
看護業界では履歴書のみを送付することが多いと思いますが、正直なところ、履歴書だけでは、あなたの魅力を伝えるには情報が十分ではありません。
しかし、ひと手間かけることで、他の看護師よりインパクトのある履歴書を作成することは、それほど難しいことではありません。
手書きの履歴書、PC打ちの職務経歴書、志望動機(別紙)の3部構成で書く
履歴書にある項目は氏名や学歴・職歴など事実に基づいて記載するものがほとんどです。
ですから、必要項目を埋めただけの履歴書では、あなたが採用するに値する人材かどうか判断はつきにくいのです。
当サイトでは、インパクトのある履歴書として、「手書きの履歴書、PCで打った職務経歴書、志望動機(別紙)」の3部構成で書くことを推奨しています。
さらに手書きの添え状を同封します。
これにより履歴書のみの応募が多い他の看護師に対し、まずは情報量という点で優位に立つことができます(もちろん量だけでOKなわけではありません)。
- 手書きの履歴書
- PCで作成した職務経歴書
- PCで作成した志望動機(別紙)
- 手書きの添え状
職歴が短く、転職回数も多い場合の履歴書の作成方法
履歴書は転職回数が多いことは、間違いなくマイナス要素として採用担当者に見られます。
なので、短い期間で退職した勤務先は記載したくないという気持ちもよく分かります。
しかし、履歴書に嘘を書くことは許されません。そこで一つの書き方を紹介します。
まずは、できるだけ職歴欄の行数が少ない履歴書を選びます。
そして、以下のように直近の職歴以外はまとめて書きます。
大胆なテクニックですが、まずは書類選考を通過しないことには話が進みません。
採用担当者が転職回数の多い人を警戒する本当の理由
採用側が人材を採用して教育するのにはたくさんのお金がかかります。
ですから、少し乱暴な表現でいえば、短期で離職する人は採用側にとって金食い虫ともいえるのです。
採用にあたっては、書類選考、面接、採用手続き、さらに採用後の指導にかけた時間などすべては人件費としてお金がかかります。
採用した人がいなければ、別の業務を行えるので理解は難しくないと思います。
それでも時間をかけて採用を行い、指導をしていくのは戦力になれば、業務の効率が上がるからです。
短期で辞めていく人は戦力として貢献することなく、辞めていきます。
その間に費やした時間はすべて無駄なお金として消えていきます。
お金だけならまだいいのですが、一緒に働く人の時間やモチベーションをも奪っていきます。
辞める側も様々な事情を抱えて辞めていくのも分かりますが、それだけのコストがかかっていることを自覚して辞めていく人はそう多くはないと思います。
1つの職場で長く働いた経験のない人は忍耐力などに問題がある可能性もあります。
転職回数が多い人は、採用してもまた離職する可能性が高いと見られます。
ですから採用側はそのような経歴を持っている人を警戒するのです。
努力と思いは採用担当者に伝わる
率直に言えば、これらの資料を用意するのは大変です。
しかし、なんの工夫もない履歴書があふれかえっているこの看護師業界において、努力のあとがにじみ出る応募書類の効果は絶大です。
つくり上げるのに要した時間、労力はもちろんのこと、そこに書かれた思いは採用担当者に必ず伝わります。
なおさら、この記事を読まれている方は採用にハードルがあったり、絶対採用されたいなど、書類選考を絶対に落とせない理由があるはずです。
時間と労力をかけることですべてが報われるわけではありませんが、少なくともこれまでの履歴書よりは書類選考を通過して、採用まで至る可能性は確実に高まります。
やれる努力はすべてやるという姿勢で臨みましょう。
優れた履歴書は面接にも大きなアドバンテージをもたらす
心理学の世界にハロー効果という用語があります。
こんな経験をしたことはありませんか?
あなたがあるお店で食事をするとき、店の入口で席へ案内してくれる店員の態度がとても悪かった
そうすると、お店の雰囲気もいまいちだし、出てきた料理も美味しくない、その食事の時間すべてが損した気分になるなど、すべて要素が悪く感じる。これがハロー効果です。
一番最初の印象が後までずっと尾を引き、正しい評価を行えなくなるというものです。
おわりに
履歴書は採用担当者との最初の接点です。
最初の印象を良くすることができれば、面接から採用に至る可能性もかなり高くなるでしょう。
履歴書を見た段階では、良いか悪いか判断つかないけど、ひとまず面接で様子を見てみるという人とはまったく違った評価になることは間違いありません。
採用担当者の中には声には出して言わないが、履歴書を見た時点でほぼ採用を決めてしまっている場合もあるそうです。
あなたと採用担当者の最初の接点である履歴書は採用の成否を分けるぐらい重要な意味を持っているのです。